1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. プロジェクト
  4. 国産・こだわりのヤギミルクスイーツで助産師が本気で母乳育児を支援するカフェを!

国産・こだわりのヤギミルクスイーツで助産師が本気で母乳育児を支援するカフェを!

助産師が提案する新しい育児支援

兵庫県尼崎市で開業を目指すouimama(ウイママ)は、助産師であり看護師でもある西村秋姫さんが立ち上げたオリジナルブランドです。西村さんは産科や小児科の現場で感じた医療の課題や、息子さんのアトピーをきっかけに母乳育児だけに頼らない新たな選択肢としてヤギミルクの魅力を伝えています。母乳育児の支援を中心に、安心して子どもに与えられる食の安全を守る活動を続けており、今回のクラウドファンディングではカフェ開業を目指しています。

ヤギミルクの特徴とこだわり

ヤギミルクは母乳に近い成分を持ち、消化吸収が良くアレルギーを起こしにくいとされています。ouimamaで扱うヤギミルクは、非遺伝子組み換えの飼料を使い、添加物や抗生剤を使用しない安全なものです。低温殺菌により栄養や風味を損なわず、子どもからお年寄り、ペットまで幅広く安心して利用できます。こうしたこだわりのヤギミルクを使ったスイーツや無添加の加工品を提供するカフェは、母乳育児のケアや教室も開催予定で、地域のママやパパの支えとなる場を目指しています。

カフェ開業と支援のお願い

ouimamaは2024年夏までに2周年を記念したカフェの開業を計画しています。資金は物件取得や内装工事、設備購入、宣伝などに使われ、クラウドファンディングのリターンには国産ヤギミルクの冷凍品やオリジナルTシャツ、カフェでの飲食や母乳相談サービスが用意されています。食の安全を守ることは子どもたちの未来や環境を守ることにつながるという思いのもと、助産師としてママと子どもに寄り添う場づくりを目指すouimamaの挑戦を応援したい方は、ぜひプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | プロジェクト