1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. 【能登にサッカー少年の笑顔を!】復興を図る能登でのサッカー大会の応援プロジェクト

【能登にサッカー少年の笑顔を!】復興を図る能登でのサッカー大会の応援プロジェクト

能登地域の子どもたちを支える新たな挑戦

石川県羽咋郡市で活動するグランディール能登FCは、2023年4月に押水FCジュニオールと羽咋FCジュニアが合併して誕生したサッカークラブです。少子化が進む地域で、子どもたちが安心してサッカーを楽しめる環境づくりを目指しています。現在は小学生チームやキッズスクールを運営し、今後は中学生チームの立ち上げも計画しています。地域の子どもたちの健やかな成長を支えるため、クラブは日々活動を続けています。

羽咋UFO杯少年サッカー大会の開催意義

能登半島地震の影響で従来のグラウンドが使えない中、グランディール能登FCは例年開催している「羽咋UFO杯少年サッカー大会」を二会場に分散して開催します。県内外から32チームが参加し、子どもたちの技術向上と交流を深める場となることを目指しています。大会は地域活性化にもつながり、被災地の子どもたちに笑顔を届ける大切なイベントです。新たな会場の確保や運営費用の増加に対応するため、クラウドファンディングで支援を募っています。

支援の呼びかけとリターン内容

現在、クラブはホームページやSNSを通じて支援の呼びかけを行い、スタッフやOB、保護者も協力して支援の輪を広げています。リターンにはオリジナル缶バッチや大会記念タオル、大会プログラムへの名前掲載、企業向けには公式ホームページへのバナー掲載などが用意されています。大会は8月2日・3日に開催予定で、リターンは8月中旬から発送されます。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ