1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. ビジネスに品格を添える、樹皮コルクのノートカバーシリーズ

ビジネスに品格を添える、樹皮コルクのノートカバーシリーズ

環境に優しいコルク素材の魅力

今回ご紹介するのは、動物の革を使わず、自然の恵みから生まれたコルク素材で作られたノートカバーです。コルクは「コルク樫」という木の樹皮から採取され、木を伐採せずに9~10年ごとに剥がすため、環境負荷が非常に低い素材です。軽くて強く、水や汚れにも強い特性を持ち、使い込むほどに味わい深く変化するエイジングも楽しめます。天然の抗菌性や脱臭効果もあり、衛生面でも優れているのが特徴です。ZeroPercent[0%]さんが手掛けるこの製品は、環境に配慮した持続可能なファッションアイテムとして注目されています。

高い耐久性と使いやすさの秘密

コルクは1㎤あたり約4,200万個の六角形の細胞で構成されるハニカム構造を持ち、非常に軽量で弾力性に優れています。そのため、建築資材や家具にも使われるほどの耐久性があります。水に強い成分「スベリン」を含み、濡れてもすぐに乾いて元の状態に戻るため、革製品のように変形しにくいのも魅力です。お手入れも簡単で、汚れた場合はウェットティッシュで拭き取り、日陰で乾かすだけで問題ありません。マグネット式の留め具を採用し、使い勝手にも配慮されています。

持続可能な未来を目指すプロジェクト

ZeroPercent[0%]さんは、環境に責任を持ちながら高品質な製品づくりを目指すブランドです。今回のノートカバーは、動物を犠牲にせず、化学処理にも頼らない自然素材の可能性を追求しています。2025年5月からクラウドファンディングが開始され、同年11月から一般販売も予定されています。環境にやさしい素材を選びたい方や、個性を大切にする方にぴったりのアイテムです。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ