羽後町西馬音内の暮らしや文化の魅力を伝えるアート作品をつくりたい | MOTION GALLERY
西馬音内盆踊りをテーマにした新施設
秋田県羽後町西馬音内に新たに誕生した「盆宿U」は、西馬音内盆踊りをテーマにした泊まれる文化交流施設です。築180年の歴史ある商家を改修し、地域の暮らしや文化を体感できる空間として生まれ変わりました。施設は「幽」「結」「遊」の3つのエリアに分かれ、それぞれが盆踊りの幽玄な世界観や地域のつながりを表現しています。地域の方も訪れることができるカフェやコミュニティスペースもあり、地域内外の人々が交流できる場となっています。
地域文化を伝えるアート作品制作
この施設では、西馬音内盆踊りの魅力をより深く伝えるため、絵画作家の永沢碧衣さんが地域の方々と共にアート作品を制作します。永沢さんは秋田県南に根ざした作家で、地域の文化や生命をテーマにした作品づくりに定評があります。制作は盆宿Uの地域連携エリアで公開され、地域住民のエピソードや思い出を取り入れながら進められます。完成した作品は宿泊棟の間に設置され、宿泊者だけでなく地域の方も鑑賞できるようにする予定です。
クラウドファンディングで支援を募る理由
このプロジェクトは、地域の「ウチ」と「ソト」をつなぎ、より豊かで魅力的な文化を創造することを目指しています。資金面だけでなく、多くの人に西馬音内盆踊りや地域文化の魅力を知ってもらい、共感を得ることが重要と考えられています。そこで、クラウドファンディングを通じて全国から支援を募り、アート作品の制作を実現しようとしています。支援者には多彩なリターンも用意されており、地域文化の保存と発信に貢献できる機会となっています。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。