1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. 【生きていいよ!】処分子牛・引退乳牛!命を繋ぐ酪農場USHI SATOを作る!

【生きていいよ!】処分子牛・引退乳牛!命を繋ぐ酪農場USHI SATOを作る!

引退乳牛と子牛を救う新たな挑戦

北海道中標津町で新規就農された宮田さんが立ち上げた「USHI SATO」プロジェクトは、引退乳牛や処分される子牛たちの余生を支える取り組みです。長年の酪農経験から、乳牛の過酷な一生に疑問を持ち、肉牛としての最期だけでなく、穏やかに暮らせる場所を作りたいと考えています。全国から引退牛や子牛を受け入れ、命を大切にする新しい酪農の形を目指しています。

牛に負担をかけない酪農の実践

宮田さんの牧場では、昼夜放牧や無理のない乳量管理、断尾や電気ショックを使わない飼育方法を実践しています。これにより、病気の発生が減り、自然分娩が増えるなど牛の健康状態が大きく改善されました。過去の失敗も糧にしながら、牛たちに負担をかけない持続可能な酪農を模索し、地域に根ざした活動を展開しています。

地域と共に作る未来の酪農

このプロジェクトは、牛たちの命を守るだけでなく、酪農の現場を学べる研修の場や、オリジナル乳製品やカフェの展開も視野に入れています。漫画家としての経験を活かしたオリジナルグッズの販売も予定し、地域活性化にも貢献しようとしています。孤独な闘いを乗り越えた宮田さんの挑戦に、ぜひ多くの方の支援が集まることを願っています。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ