1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. プロジェクト
  4. 愛鳥の健康状態に合わせた食餌の販売

愛鳥の健康状態に合わせた食餌の販売

愛鳥の健康を守るプロジェクト

岡山理科大学の獣医学部に在籍する野呂綾香さんが、愛鳥のための新しい食餌を開発するプロジェクトを立ち上げました。彼女は、セキセイインコやオカメインコの飼育経験を活かし、ライフステージに応じた栄養バランスの取れた食餌を提供することを目指しています。このプロジェクトは、愛鳥の健康を守るための重要な一歩です。

療法食の必要性を実感

野呂さんは、小鳥専門病院での見学を通じて、多くの飼い主が栄養指導を受けていることに気づきました。特に、脂質の多いシードを与えることが健康に悪影響を及ぼすことが指摘されています。彼女自身も愛鳥の病気を経験し、適切な食餌が健康維持に不可欠であると強く感じています。愛鳥用の療法食が不足している現状を打破するため、彼女はこのプロジェクトに挑戦しています。

クラウドファンディングでの支援を

このプロジェクトでは、成鳥期や老鳥期、さらには疾患別の食餌を開発することを目指しています。飼い主が手軽に愛鳥の健康をサポートできるよう、栄養バランスの取れた食餌を提供することが重要です。皆様のご支援が、愛鳥たちの未来を明るくする力になります。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | プロジェクト