1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. 【茶道のおもしろさを若者に伝える映像をつくりたい!】

【茶道のおもしろさを若者に伝える映像をつくりたい!】

茶道の新たな魅力を伝えるプロジェクト

茶道は「高尚で敷居が高い」と感じる方も多いかもしれません。
しかし、茶道の大成者である千利休さんが目指したのは、身分や立場に関係なく誰もが一杯のお茶を囲み、静かに自分と向き合いながら人とつながる場の提供でした。
本プロジェクトは、そんな茶道の本質を現代に再提示し、日常の中で気軽に茶文化に触れられる機会を創出することを目的としています。

プロジェクトの具体的な内容と開催予定

このプロジェクトは、2025年夏、静岡県島田市を舞台に、日本の茶文化を国内外に発信する映像作品を制作します。
伝統的な美しさをたたえる茶の世界を、空円ならではの若く、現代的な感性を織り交ぜながら映像化し、これまで茶道に馴染みのなかった方々にもその魅力を届けます。
ご支援くださった方には、感謝の気持ちを込めて、東京近郊で毎月開催する茶会のいずれか一回にご参加いただけるチケットや、島田市の魅力が詰まった地元特産品をお届け予定です。
茶会は、初心者の方でも気軽にご参加いただけるカジュアルな場となっており、服装や作法にとらわれず、誰もが静けさと豊かさに満ちた時間を体験できるひとときとなるでしょう。
この映像と体験を通して、古くて新しい「お茶」の世界を、次世代へ、そして世界へと繋いでまいります。

参加方法と詳細の確認について

茶道の新しい魅力を感じたい方や、日常に静かな時間を取り入れたい方におすすめのプロジェクトです。
参加希望や詳細については、プロジェクトページでご確認いただけます。
詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ