1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. 【記憶異世界芸術祭】過去と未来が交差する無償の創造空間、大津駅前で開幕!

【記憶異世界芸術祭】過去と未来が交差する無償の創造空間、大津駅前で開幕!

心と記憶を巡る異世界祭

DIYアートフェス「記憶異世界芸術祭」は、アーティストの渡邉さんが企画した新感覚のイベントです。駅前の公共空間を舞台に、鑑賞者が過去の記憶や感情と出会う展示が並びます。現実と幻想が交差するインスタレーションで、来場者は自身の内面に向き合いながらアート体験を楽しめます。

誰でも参加できる体験

展示や出演参加者は60名以上を予定し、子どもから大人まで自由に参加できます。また、来場者とアーティストが語り合う「記憶の語り場」トークイベントも開催予定です。参加費は無償化を目指し、すべての人が表現に挑戦しやすい環境づくりを進めています。

2025年春 開催スケジュール

12月に企画決定、1月に企画書提出、2月に参加者募集、3月にスポンサー募集(現在進行中)、4月に広報開始、5月上旬にクラウドファンディング終了、5月11日に本番を迎えます。夜間は光るものを持ち寄り、演出に参加することも可能です。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

プロジェクトページはこちら

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ