1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. 宮城県丸森町|猫神神社プロジェクト⁩第2弾!猫神様をお迎えする本殿をつくりたい!

宮城県丸森町|猫神神社プロジェクト⁩第2弾!猫神様をお迎えする本殿をつくりたい!

猫神神社プロジェクトの概要

宮城県丸森町で進められている「猫神神社」建立プロジェクトは、猫を神様として敬う地域の伝統文化を未来へつなぐ取り組みです。第1弾クラウドファンディングでは900万円以上の支援を集め、鳥居の建設に着手しました。今回の第2弾では、本殿の建立を目指しており、猫碑を御神体として祀る計画です。猫碑は丸森町に多く残る猫神信仰の象徴であり、地域の歴史や文化を反映した重要な存在です。猫神神社は単なる観光スポットではなく、猫と人が共に歩んできた歴史を形にする新たなシンボルとなることを目指しています。

地域活性化と多様な支援者の広がり

丸森町は人口減少や少子高齢化の課題を抱える中、猫神神社プロジェクトは町おこしの一環として注目されています。第1弾の支援者は宮城県内外から幅広い世代にわたり、特に約6割が県外からの支援でした。九州など遠方からも「いつか訪れたい」との声が寄せられ、地域を越えた共感が広がっています。神社の建設が進むにつれて、地域の反応も好転し、プロジェクトへの期待が高まっています。こうした多様な支援者の存在が、プロジェクトの継続と成功に大きな力となっています。

今後の展望と参加の呼びかけ

第2弾クラウドファンディングでは、本殿の建立に向けた資金を募っています。完成すれば、鳥居や境内の整備と合わせて、猫神神社は猫好きだけでなく健康や幸せを願うすべての人の拠り所となることが期待されます。プロジェクトは地域住民と協力隊が中心となり、猫神信仰を通じて丸森町の未来を明るくする挑戦です。興味を持った方は、ぜひプロジェクトページをご覧ください。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ