1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. 日本の伝統とゴルフの未来をつなぐ、唯一無二のグリーンフォークを作りたい。

日本の伝統とゴルフの未来をつなぐ、唯一無二のグリーンフォークを作りたい。

伝統技術とマナーを融合した新商品

福井県で活動するグラフィックデザイナーさんが立ち上げたクラウドファンディングプロジェクトをご紹介します。ゴルフ場の芝の荒れやマナー意識の低下に危機感を抱き、「美しいゴルフ場を次世代に残したい」という思いから、刀をモチーフにしたグリーンフォーク「刀」シリーズの製品化を目指しています。福井の伝統工芸である越前和紙や越前漆器の技術を活かし、見た目の美しさと使い心地の良さを両立させた逸品です。

プロジェクトの目的と展望

このプロジェクトは単なる製品開発にとどまらず、完成後はゴルフ場と連携した啓発キャンペーンやマナー向上活動を展開し、芝生美化の意識を広げることを目指しています。武士道の精神を感じさせるデザインは、使う人の所作に意味を持たせ、自然とマナー意識が高まるきっかけを作る狙いがあります。今後は製品のブラッシュアップやパッケージデザインの完成を経て、2026年1月からリターンの発送が始まる予定です。

支援の方法と今後のスケジュール

支援者には標準モデルや家紋入りモデル、ペアセット、法人向けのロゴ刻印セットなど多彩なリターンが用意されています。最終プロトタイプは2025年11月に完成し、その後製造がスタートします。プロジェクトのゴールは製品化だけでなく、ゴルフ場の美化とマナー向上を促進する新たな仕組みづくりにあります。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ