保護者100万人がつながるオンラインコミュニティを全国に広めたい
保護者をつなぐ新しいオンラインコミュニティ
「Parent connection(ペアレント・コネクション)」は、保護者同士が安心して情報交換や意見交換ができる無料のオンラインコミュニティです。Facebookグループを活用し、子育て中の孤立を防ぎ、支え合える関係性を築くことを目的としています。プロジェクトの発起人は2人の娘を育てる父親で、長女のいじめ被害をきっかけに保護者同士のつながりの重要性を強く感じ、このコミュニティを立ち上げました。
孤立しがちな保護者の課題と解決への取り組み
現代の子育て環境では、同じ園や学校に通う子どもがいても保護者同士のつながりが希薄で、悩みを共有したり協力したりする機会が少ないのが現状です。長女のいじめ問題を通じて、園や行政の対応に限界があることも明らかになりました。Parent connectionは、保護者が団結し発言権を強化することで、子どもを守るための主導権を持つことを目指しています。具体的には、情報共有やアンケート、署名活動、オンラインセミナーなど多彩な活動を展開予定です。
全国展開と会員100万人を目指すプロジェクト
今回のクラウドファンディングは、Parent connectionの認知拡大と入会促進のための広告・制作活動を支援するものです。3年間で会員数100万人を目標に掲げ、ウェブ広告や交通広告、動画制作など多方面でのプロモーションを計画しています。子育て世帯の約7%の参加を目指し、地域を越えた保護者のつながりを強化するインフラづくりを進めていきます。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。