1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. プロジェクト
  4. 【鳥取】梅津酒造160年の歴史を「書籍」に!次の世代につなぐ酒蔵プロジェクト!

【鳥取】梅津酒造160年の歴史を「書籍」に!次の世代につなぐ酒蔵プロジェクト!

梅津酒造の160年の歴史を未来へ

鳥取県北栄町にある梅津酒造は、1865年の創業以来、六代にわたり伝統の技を守り続けてきました。今回、創業当時の蔵「慶応蔵」と「母屋」の老朽化に伴い解体を決断し、その節目を未来への新たな一歩とするため、「次の160年をつくるプロジェクト」を始動しました。プロジェクトの第一歩として、これまでの歴史や地域とのつながり、酒造りへの情熱を綴った記念書籍を制作します。

クラウドファンディングで仲間を募る挑戦

このプロジェクトは、単なる資金調達ではなく、梅津酒造の未来を共に育てる仲間を募る挑戦です。公開後わずか2時間で目標の30万円を達成し、現在はサードゴールの160名を目指しています。支援者には、記念書籍をはじめ、21年熟成の古酒や復刻ラベルの日本酒、幻の前掛けなど多彩なリターンが用意されています。これらはすべて、梅津酒造の歴史と未来をつなぐ大切な証となるでしょう。

未来へつなぐ記念書籍の魅力

記念書籍には、五代目と現六代目蔵元のインタビューや、解体される蔵の記録写真、160年の歩みをまとめた内容が収められます。これにより、梅津酒造の歴史や想いが次世代へと確実に受け継がれていきます。お酒を愛する方々や地域の皆さまにとって、語り合うきっかけとなる一冊になることが期待されています。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | プロジェクト