1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. 【安倍晋三 回顧展】~遺品を通して、私たちの未来を考える~

【安倍晋三 回顧展】~遺品を通して、私たちの未来を考える~

安倍晋三元総理の回顧展とは

本プロジェクトは、安倍晋三元総理の人柄や言葉、ご遺品を通じて、その生涯と志を振り返る回顧展の開催を目指しています。元総理が残した演説原稿や幼少期の資料、国際交流に関わる品々など100点以上の展示を予定しており、政治的主張に偏らず、平和や民主主義、言論の自由を改めて考える機会を提供します。安倍昭恵様からのメッセージや発起人の徳本進之介さんによるプロジェクト立ち上げの意図説明も動画で公開されており、多くの方に元総理の人間性に触れていただける内容です。

プロジェクトの背景と意義

安倍晋三元総理は日本の憲政史上最長の在任期間を誇り、自由で平和な社会の実現に尽力されました。しかし、選挙演説中の凶弾に倒れたことは民主主義の根幹を揺るがす出来事でした。今回の回顧展は、その想いと生涯を後世に伝えるために企画されました。遺品の整理を進める中で、元総理の人柄や国際的な交流の様子がうかがえる品々が多く見つかり、これらを多くの人に知ってもらうことが重要と考えられています。巡回開催も視野に入れ、より広く元総理の志を伝える取り組みとなっています。

開催予定と支援のお願い

回顧展は2026年夏頃の開催を予定しており、東京都内での2週間の会期を想定しています。支援者には展示会招待チケットや遺品図録、名前掲示などのリターンが用意されています。プロジェクトは安倍晋三デジタルミュージアムプロジェクトが主催し、安倍昭恵様も顧問として協力しています。今後の詳細や最新情報は随時発表される予定です。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ