キーボード&タッチパッド一体型多機能モバイルモニターCrowView Note
多機能モバイルモニターの特徴
今回ご紹介するのは、株式会社BRIGHT DIYがクラウドファンディングで展開している「CrowView Note」という多機能モバイルモニターです。スマホやタブレット、ゲーム機、ノートPC、さらにはRaspberry Piなど多様なデバイスに対応しており、業務や趣味の幅広いシーンで活躍します。フルHDのIPSディスプレイを採用し、5000mAhの大容量バッテリーを搭載しているため、外出先でも安心して使用可能です。さらに、キーボードとタッチパッドが一体化しているため、別途入力機器を用意する必要がなく、コンパクトに持ち運べるのが魅力です。
使いやすさと接続性の工夫
CrowView Noteは、Type-Cのフル機能対応ポートを備えており、ケーブル一本で簡単に接続できます。ファンクションキーによる操作も充実しており、システム接続の切り替えやタッチパッドのON/OFF、音量調整、バックライト調整などが手軽に行えます。対応OSはMac、Windows、Linux、DisplayPort Alt Mode対応のAndroidなど多岐にわたり、幅広いユーザーに対応しています。また、スマホへの充電も可能なため、作業中のバッテリー切れの心配も軽減されます。共用デバイスとしても使いやすく、情報漏洩のリスクを抑えられる点も評価されています。
支援のお願いと詳細情報
このプロジェクトは、より多くの方にCrowView Noteを知ってもらい、快適な作業環境を提供することを目的としています。支援金は商品の仕入れや輸送、パッケージ制作、プロモーション費用などに活用されます。6ヶ月の品質保証と日本語カスタマーサポートも付いており、安心して利用できる体制が整っています。製品は既に量産済みですが、仕様変更の可能性もあるため、最新情報はプロジェクトページでご確認ください。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。