1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. 【大阪経済大学】丹後駅伝優勝を目指す!強くなるため、サポーターになってほしい!

【大阪経済大学】丹後駅伝優勝を目指す!強くなるため、サポーターになってほしい!

大阪経済大学駅伝競走部の挑戦

大阪経済大学陸上競技部長距離パート、通称駅伝競走部は、選手33名とマネージャー5名の計38名で活動しています。関西地区予選会での2位や丹後大学駅伝での4位など、全国大会への連続出場記録を誇る強豪チームです。2025年の目標は、丹後駅伝での初優勝と全日本大学駅伝で15位以内のゴールを目指すこと。選手たちは日々自分の限界に挑み、チームとしての成長を大切にしています。

マネージャーの負担と練習環境の課題

強化を進める中で、練習環境の制約やマネージャーの負担増加が課題となっています。大阪経済大学は選手寮や全天候型トラックを持たず、学外の施設を借りて練習しているため、交通費や施設使用料がかかります。また、マネージャーは合宿や遠征費を自己負担しており、経済的な理由で入部を断念するケースもあります。マネージャーの負担が大きいと選手へのサポートが不足し、練習や強化に影響が出ることも懸念されています。

クラウドファンディングで支援を募る理由

このプロジェクトは、マネージャーの経済的負担を軽減し、選手をより充実してサポートできる環境を整えることを目的としています。集まった支援金は合宿や遠征費の補助に使われ、マネージャーが安心して活動できる体制づくりに役立てられます。リターンには練習見学や陸上教室の参加、支援者名の掲載など多彩な内容が用意されており、支援者との継続的なつながりも目指しています。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ