1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. ランチ難民が発生している大洲市城下町エリアで古民家カフェをオープン!

ランチ難民が発生している大洲市城下町エリアで古民家カフェをオープン!

大洲市の新たな古民家カフェプロジェクト

愛媛県大洲市で、築100年の古民家をリノベーションし、地域の魅力を発信するカフェが誕生しようとしています。プロジェクトは村上慎さんと妻の美由紀さんが中心となり、地元の声から生まれた「ランチ難民」という課題解決を目指しています。観光客の増加に伴い飲食店が不足している現状を踏まえ、和の趣を残しつつモダンで落ち着ける空間づくりを進めています。地域の方も観光客も気軽に訪れられる場所として期待されています。

地域資源を活かした多彩なメニュー展開

この古民家カフェでは、地元大洲の特産品をふんだんに使ったメニューが提供されます。朝は炊き立てのご飯や味噌汁、こだわりの珈琲や紅茶でほっと一息つけるモーニングを用意。昼は地域の野菜や魚、肉を活かした優しいランチが楽しめます。さらにカフェタイムには、村上さん夫妻が経営されているフィナンシェ専門店「crelo」のフィナンシェと「Tea Salon C」のスイーツを提供予定です。静かで贅沢な時間を過ごせるよう工夫されています。食と空間を通じて大洲の魅力を感じられる場となるでしょう。

地域の未来を見据えた挑戦

村上さん夫妻は、2018年の西日本豪雨をきっかけに地元への想いを強くし、約12年ぶりに大洲市へ戻りました。若者の流出や人口減少が進む中、地域の課題解決に取り組む覚悟を持っています。今回のプロジェクトは古民家の大規模改修を伴い、安全性と快適性を両立させるための資金を募っています。地域の発展に貢献したい方にとって、リターンも充実しており、古民家カフェでの食事券やスイーツセットなどが用意されています。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ