【2000年代と現代を繋ぐ青春群像劇】短編自主映画を製作します!
2000年代の青春を描く短編映画
今回ご紹介するクラウドファンディングは、川﨑さんとビデオグラファーの青年が共同監督を務める短編映画制作プロジェクトです。舞台は2007年の埼玉の田舎町で、高校生たちの何気ない日常や夢、友情をノスタルジックに描き出します。現代の忙しさと対比させながら、若者たちの熱い思いや大切な瞬間を丁寧に映し出すことを目指しています。映像業界で活躍する20代のメンバーが集結し、約30分の作品に挑戦する意欲的な企画です。
夢を追い続ける若者たちの挑戦
プロジェクトの背景には、夢を追いかけることが冷笑されがちな現代社会への問題意識があります。川﨑さんは、同年代の仲間たちが熱意を持って挑戦し続けている姿に触発され、この作品を通じて「本気になることの大切さ」を伝えたいと考えています。すでに脚本の骨組みは完成し、7月11日からの撮影に向けて準備が進んでいます。キャストも一部決定しており、衣装や撮影機材の準備も着々と進行中です。
支援で作品完成を後押し
支援者にはエンドロールへの名前掲載や出演者からのお礼メールなどのリターンが用意されています。集まった資金は衣装や設備、宣伝費用に充てられ、作品の質を高めるために活用されます。若者たちの熱い思いが詰まった本作は、国内外の映画祭への出展も視野に入れており、多くの人に届くことが期待されています。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。