1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. 学生主体のNPO!ライフセーバーの住居にエアコンを!

学生主体のNPO!ライフセーバーの住居にエアコンを!

鹿嶋ライフガードチームの活動紹介

茨城県鹿嶋市の下津海水浴場と平井海水浴場で活動するNPO法人鹿嶋ライフガードチームは、地域の海の安全を守るライフセーバーです。鹿嶋市観光協会や市役所からの委託を受け、主に学生メンバーが中心となって運営しています。彼らは海辺の安全管理や環境美化、子どもたちへの安全教育、そして水難救助技術の向上に取り組んでいます。特に、ドローンを活用した監視や地域のビーチクリーン活動、学校での安全教室など、多角的に地域貢献を行っている点が特徴です。

クラウドファンディングの目的と背景

今回のクラウドファンディングは、チームの宿舎の設備改善を目的としています。現在の宿舎はエアコンがなく、換気が十分にできない部屋もあり、夏場は非常に過酷な環境です。電圧の問題でエアコン設置が難しい状況ですが、メンバーの健康を守るために設備費用の確保が急務となっています。鹿嶋市の財政難や海水浴場の規模縮小もあり、地域の海を盛り上げるための広報活動にも力を入れている中で、クラウドファンディングはその一助として期待されています。

地域と未来をつなぐ挑戦

鹿嶋ライフガードチームは、海での安全を守るだけでなく、地域の活性化にも積極的に貢献しています。子ども食堂や花火大会の支援、ライフセービング競技への参加など、多彩な活動を通じて若者の力を地域に還元しています。今回のプロジェクトは初めてのクラウドファンディング挑戦であり、成功すれば今後も継続的な支援活動につなげていく計画です。鹿嶋の海を訪れるすべての人が安心して楽しめる環境づくりに、ぜひ注目してください。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ