『さかなのひみつ』観賞魚が元気に!水質も劇的改善させるひみつのアイテム
天然鉱石を活用した新商品開発
愛知県名古屋市で砕石業を営む鶴田石材株式会社さんが、新たに観賞魚向けのナチュラルアイテム『さかなのひみつ』の開発に挑戦しています。これまで土木・建設用の砕石を中心に事業を展開してきた同社ですが、天然鉱石「磁性かんらん岩」の持つ自然の力に着目し、水槽環境をやさしく整える商品化を目指しています。魚とその飼い主に安心して使ってもらえるよう、無添加で自然由来の素材を活用している点が特徴です。
磁性かんらん岩の効果と実証実験
磁性かんらん岩は、名古屋産業科学研究所の毛利教授の研究により微弱な磁性を帯びることが確認されました。さらに実証実験では、この鉱石を水槽に投入すると魚の体重が約1.5倍に増加し、水の透明度も長く保たれることが分かっています。藻や濁りの発生を抑え、魚の活性を穏やかにサポートする効果が期待できるため、観賞魚の健康維持に役立つアイテムとして注目されています。使用も簡単で、水槽にそのまま投入するだけで効果を発揮します。
プロジェクトの概要と支援のお願い
本プロジェクトでは、『さかなのひみつ』の初期製造費やパッケージ制作費、研究協力費などの資金を募り、正式な販売開始を目指しています。リターンには5リットル水槽用の1個セットから、複数水槽向けの5個セットまで用意されており、幅広いニーズに対応しています。鶴田石材株式会社さんは、これまでの土木資材の知見と確かな研究成果を活かし、観賞魚の世界に新しい価値を届けようとしています。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。