1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. プロジェクト
  4. 双極性障害って何?みんなで作るあるある漫画&コラムの書籍を出版するプロジェクト

双極性障害って何?みんなで作るあるある漫画&コラムの書籍を出版するプロジェクト

双極性障害を知る新たな書籍プロジェクト

今回ご紹介するクラウドファンディングは、精神疾患の一つである双極性障害についての理解を深めるための書籍出版を目指すプロジェクトです。実行者の真白うさぎさんは自身も双極性障害を抱えながら、長年にわたり当事者の視点から情報発信を続けてきました。躁状態とうつ状態を繰り返すこの疾患は、誤解や偏見が多く、社会的な理解がまだ十分とは言えません。うさぎさんは、双極性障害の実態や当事者・家族の経験を漫画やコラムでわかりやすく伝える書籍を作成し、正しい知識の普及を目指しています。

プロジェクトの内容と目標

このプロジェクトでは、「双極性障害って何?」「あるある漫画」「コラム」などをまとめた書籍の出版を計画しています。漫画では当事者や家族のリアルな体験を描き、障害者手帳や障害年金についても解説する予定です。これにより、双極性障害に対する偏見や誤解を解消し、当事者やその家族が生きやすい社会の実現を目指しています。すでにSNSで多くの支持を集めており、1万人以上のフォロワーや数百万の閲覧数を誇る投稿もあるなど、広く共感を得ています。

支援の方法と今後のスケジュール

支援者にはデジタル似顔絵やオリジナルグッズ、書籍への名前掲載など多彩なリターンが用意されています。プロジェクトは2025年8月から書籍化に向けた追加コラムの執筆を開始し、2027年10月の出版を予定しています。完成した書籍は病院などでも手に取れるような親しみやすい内容を目指しており、当事者や家族にとっても役立つ一冊となるでしょう。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | プロジェクト