1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. 朝ヨガから生まれた繋がりを存続させる。コミュニティ運営への挑戦。

朝ヨガから生まれた繋がりを存続させる。コミュニティ運営への挑戦。

オンラインヨガサロンの新たな挑戦

Online Salon Growは、4年間Instagramの非公開アカウントを活用し、毎朝6時から30分間のヨガライブ配信を続けてきました。コロナ禍でスタジオに通いづらくなった状況の中、自宅でヨガの習慣を作りたいというニーズに応え、多くの会員が参加するコミュニティへと成長しています。しかし、2025年7月からInstagramの仕様変更により、非公開アカウントかつフォロワー数1000人未満のアカウントでのライブ配信ができなくなり、これまでの形でのサービス提供が困難になりました。そこで、コミュニティの存続とさらなる発展を目指し、新たなシステム導入のための資金調達にクラウドファンディングを活用しています。

コミュニティの価値と成長の軌跡

このオンラインサロンは、単なるヨガ配信の場ではなく、参加者同士が繋がり合い、支え合うコミュニティとしての価値を持っています。初めは18名からのスタートでしたが、現在は120名を超える会員が日々のヨガを通じて心身の変化を実感し、コメントやオフ会を通じて交流を深めています。特にオフ会は愛知、東京、京都、沖縄など全国各地で開催され、オンラインとオフラインの融合による新たな居場所を生み出しています。こうした繋がりを守り、さらに広げるために、今回の新システム導入は重要な一歩となっています。

新システム導入で目指す未来

今回導入を目指すのは「FANTS」というシステムをカスタマイズした独自アプリです。このアプリでは、プロフィール機能やグループ機能を追加し、地域や趣味、ライフステージごとに繋がりやすくなります。また、オフ会の企画もより気軽に参加できるよう充実させる予定です。これまでのInstagramライブの手軽さを保ちつつ、より豊かなコミュニティ体験を提供することが狙いです。急な仕様変更に対応するため、システム導入費用の資金調達を目的としたクラウドファンディングは、今後の活動継続に欠かせない挑戦となっています。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ