【台湾調査】「戦争を回避せよ!」 新しい外交を切り拓く NDの挑戦
新外交イニシアティブ(ND)とは
新外交イニシアティブ(ND)は、日本の外交・安全保障政策に新たな視点をもたらすシンクタンクです。2013年の設立以来、国内外の現場に足を運び、米国をはじめ各国の政府や議会、マスメディアに直接働きかけることで、多様な声を外交に反映させる活動を続けています。NDは、訪米や専門家ネットワークの活用、シンポジウムや情報発信を三本柱に据え、辺野古の基地問題や原子力政策の変更など、具体的な政策提言を実現してきました。
なぜ今、台湾調査が重要か
台湾と中国大陸の緊張は東アジアの安全保障における喫緊の課題であり、「台湾有事」は日本の安全にも直結しています。沖縄や先島諸島では自衛隊の配備や避難計画が進む一方で、軍拡競争が激化し地域の緊張は高まるばかりです。こうした状況の中、NDは台湾現地の政治家や研究者、市民社会の声を直接聞き、多角的な視点から現状を把握するための調査を計画しています。これにより、日本独自の外交戦略構築に資する政策提言を目指しています。
台湾調査の目的と今後の展望
NDのアジア太平洋プロジェクトチームは、2025年9月末から10月初旬にかけて台湾を訪問し、現地の多様な関係者と面談を行います。調査結果は報告書にまとめられ、日本の外交・安全保障政策への提言に活用される予定です。また、現地のキーパーソンとのネットワーク構築も重要な目的であり、継続的な情報交換と協力関係の基盤づくりを目指しています。NDは、外交による緊張緩和の努力を重視し、今回の台湾調査が日本と東アジアの平和的な未来に向けた大きな一歩になることを期待しています。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。