1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. 木で作る未来のポータブル簡易トイレ。山を守るMOKU×FUNの挑戦!

木で作る未来のポータブル簡易トイレ。山を守るMOKU×FUNの挑戦!

徳島・那賀町の森を守る新プロジェクト

徳島県那賀町に拠点を置く那賀ウッドは、地域の豊かな森林資源を活かしながら、持続可能な森づくりに取り組んでいます。代表の庄野洋平さんは、幼少期から自然に親しみ、森林や河川の環境調査に携わった経験を活かして、地元の森を守るための新しい事業を展開しています。森林率95%を誇る那賀町の人工林の手入れが進まない現状を踏まえ、木材の活用と地域産業の活性化を目指しています。

木粉を活用したポータブル簡易トイレ開発

那賀ウッドが開発する「MOKU×FUN!」プロジェクトでは、木を粉砕して作る木粉の吸湿・消臭効果を活かしたポータブル簡易トイレのリブランディングに挑戦しています。防災備蓄品としての機能はもちろん、アウトドアや旅行時にも使いやすいデザインを追求。JTBと連携し、使い勝手や安全性、携行性を高めることで、自然を楽しむ際のトイレ問題を解決しつつ、森の保全にもつながる製品づくりを目指しています。

地域と自然をつなぐ未来への挑戦

このクラウドファンディングで集まった資金は、ポータブル簡易トイレの開発や試作、量産に充てられます。目標を超えた場合は、那賀町の脱炭素プロジェクトにも活用され、地域ぐるみで気候変動対策を推進します。那賀ウッドは、子どもから大人までが森とつながり、木の楽しさを感じられる社会を目指しています。自然の恵みを活かしながら、持続可能な地域づくりに貢献するこの取り組みに、ぜひ注目してください。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ