カードが入る小銭入れ -伴- | キャッシュレス派におすすめなサブウォレット
植物タンニンなめし革の魅力
鼓吹-kosui-が提供する革製品は、植物タンニンなめしという伝統的な技法で仕上げられています。植物タンニンなめしは古代エジプトに起源を持ち、植物由来の成分を使うため革本来の風合いを損なわず、環境にも優しい特徴があります。さらに、この革は使い込むほどに味わい深い経年変化を楽しめるのが大きな魅力です。既製品にはない独特の風合いを持つ製品は、すべて一人の職人さんがデザインから裁断、縫製まで手掛けており、丁寧な手仕事が感じられます。
セミオーダーで自分だけの革小物を
今回のクラウドファンディングでは、新作の「カードが入る小銭入れ -伴-」を中心に展開しています。キャッシュレス時代に合わせたコンパクトなサブウォレットで、小銭とカードをスマートに収納可能です。ズボンのポケットや小さなバッグにも収まりやすく、毎日使いやすい設計となっています。さらに、レザーの色とステッチの色を自由に選べるセミオーダー形式を採用しており、自分好みの一品を手に入れられます。すべて手縫いで仕上げられているため、量産品にはない温かみと個性が感じられます。
長く愛用できる革製品を目指して
鼓吹-kosui-の革製品は、使うほどに味わいが増す経年変化を楽しめるだけでなく、初心者でも取り組みやすいメンテナンス方法も提案しています。普段から革を撫でるだけでも効果があるという手軽さが魅力です。YouTubeチャンネルでは革製品の手入れ方法をわかりやすく紹介しているので、初めての方も安心して挑戦できます。今回のクラウドファンディングで集まった資金は、新作製作に活用され、今後も魅力的な製品が続々と登場予定です。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。