1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. 親から子へ、祖父母から孫へ。想いを「本」という形で贈れる社会に!

親から子へ、祖父母から孫へ。想いを「本」という形で贈れる社会に!

パーソナル本制作サービスの魅力

今回ご紹介するのは、網野伸哉さんが立ち上げた「ブッククラフト」というパーソナル本制作サービスです。従来の約3分の1の費用で、最短1か月というスピードで自分だけの本を作れる点が大きな特徴です。出版会社を介さずに手軽に本を作れるため、これまで本作りにハードルを感じていた方にもぴったりのサービスとなっています。

サービス誕生の背景と挑戦

網野さんがこのサービスを始めたきっかけは、自身の就職活動や社会人経験の中で感じた「早い段階で自分の軸を持つことの大切さ」でした。特に親子間で人生の教訓やキャリアのヒントを共有する手段として、本を活用できるのではないかと考えたのです。AI技術のchatGPTを活用し、原稿作成の効率化に成功。試行錯誤を重ねながら、デザインや製本の技術も学び、質の高いハードカバー本の制作を実現しました。

今後の展望と支援のお願い

網野さんは「自分史」や「自叙伝」が著名人だけのものではなく、身近な人の物語が人生のヒントになると考えています。気軽に本を贈る文化を広げることで、多くの人が自分や家族の想いを形に残せる未来を目指しています。今回のクラウドファンディングは、その第一歩として多くの方にサービスを知ってもらうためのものです。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ