1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. プロジェクト
  4. 【第75回北関東五大学卓球大会】宇都宮で伝統の大会を成功させたい!

【第75回北関東五大学卓球大会】宇都宮で伝統の大会を成功させたい!

北関東五大学卓球大会の歴史と意義

宇都宮大学卓球部が主幹を務める第75回北関東五大学卓球大会は、昭和期から続く伝統ある大会です。宇都宮大学、埼玉大学、茨城大学、群馬大学、高崎経済大学の5校が持ち回りで開催しており、地域の大学卓球界において重要な交流の場となっています。今回、宇都宮大学卓球部がこの節目の大会を担当することになり、部員一同はその責任の重さを感じながら準備を進めています。

宇都宮大学卓球部の挑戦と成長

宇都宮大学卓球部は男女混合で活動し、関東学生卓球リーグでの昇格を目指して日々練習に励んでいます。今回の大会開催は、競技者としてだけでなく運営者としての力を試す貴重な機会です。約20名の部員が協力し合い、運営能力や責任感を養いながら、より良い大会を目指しています。地域に根ざした活動も積極的に行い、大学スポーツの発展に貢献しています。

大会成功のための支援のお願い

大会の質を高め、参加者全員が充実した時間を過ごせるようにするためには、多くの準備と資金が必要です。現在、会場確保や備品調達、安全対策などを進めていますが、部費や参加費だけでは十分な運営が難しい状況です。そこでクラウドファンディングを通じて支援を募り、より良い大会づくりを目指しています。ご支援いただいた方には大会プログラムへの名前掲載や記念品の贈呈などのリターンも用意されています。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | プロジェクト