1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. プロジェクト
  4. 千葉市いすみ市の観光資源をYouTubeライブカメラを活用して世界中へPRしたい

千葉市いすみ市の観光資源をYouTubeライブカメラを活用して世界中へPRしたい

千葉県いすみ市の魅力を発信

千葉県の東南部に位置するいすみ市は、海と山に囲まれた自然豊かな地域です。温暖な気候と肥沃な土地に恵まれ、梨やブドウなどの果物や新鮮な野菜が特産品として知られています。また、太平洋に面した海岸線ではサーフィンや釣りが楽しめ、イセエビやタコなどの海の幸も豊富です。都心から約75kmとアクセスも良く、のどかな田園風景と美しい里山の景観が広がっています。

YouTubeライブカメラで観光PR

いすみ市は近隣の鴨川市や御宿町と比べて観光戦略が十分とは言えず、観光資源の魅力を十分に発信できていない課題があります。そこで本プロジェクトでは、市内にYouTubeライブカメラを設置し、田園風景や里山、海辺のサーフスポットなどをリアルタイムで世界に発信します。これにより、若年層やファミリー層を含む幅広い世代にいすみ市の魅力を伝え、観光客誘致の新たな一歩を目指しています。

特産品リターンと今後の展望

支援者には、いすみ市の特産品である有機JAS認証のコシヒカリ「いすみっこ」や、環境に配慮した養殖法で育てられた青のりなどがリターンとして届けられます。現在、ライブカメラの設置場所を選定中で、2026年1月からの配信開始を予定しています。豊かな自然と地域文化を映し出すこの取り組みは、いすみ市の新たな魅力を国内外に広める重要なプロジェクトです。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | プロジェクト