1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. 学生の映画祭デビューを後押ししたい!!東京国際映画祭学生1万人来場プロジェクト

学生の映画祭デビューを後押ししたい!!東京国際映画祭学生1万人来場プロジェクト

学生が創る映画祭の新たな挑戦

東京国際映画祭の公式学生プロモーションチーム「東京国際映画祭学生応援団」は、今年で活動15周年を迎えます。大学生9人が中心となり、学生の来場者数1万人達成を目指して対面イベントの開催を計画しています。映画の魅力を多くの学生に伝えたいという強い思いから、ただ鑑賞を楽しむだけでなく、映画の裏側や制作過程、ポスターの役割なども学べる内容を目指しています。若い世代に映画の感動と新たな価値観を届けるための意欲的な取り組みです。

多様な学生が集う交流の場「シネラボ」

学生同士がフラットに意見を交わし、課題解決の糸口を探る場として昨年立ち上げた「シネラボ」。今年は「映画をどう届けるか」というテーマのもと、配給や宣伝を志す学生や自主映画を上映する学生等を参加者として募り、新しいアイデアや刺激が生まれる場へとシネラボをさらに進化させます。さらに今年初開催の「映画とデザインの話をしよう」では「映画とデザイン」というテーマのもと、映画デザインの第一線で活躍されている方をお招きする予定です。直接お話を伺う中で、様々な背景を持つ方々が刺激を受け合い、楽しみながらも学びの多いイベントになるよう企画してまいります。

クラウドファンディングで実現する学生主導の映画イベント

今回の対面イベント開催にあたり、資金面での課題を解決するためクラウドファンディングを活用しています。SNSだけでは届きにくい学生層に映画の魅力を伝え、共感する支援者と共にイベントを作り上げたいという思いが込められています。集まった資金は会場費や飲食費、返礼品の作成などに充てられ、運営は全て現役大学生が担当します。映画の力を信じ、若い世代に映画の魅力を広めたいという熱意あふれるプロジェクトです。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ