「日本の香りを一滴に重ねる」国産ボタニカルが紡ぐ、極上のジャパニーズクラフトジン
仕事終わりに香りで切り替える新習慣
「kasané(カサネ)」は、国産ヒノキをはじめとした日本由来のボタニカルを贅沢に使用したプレミアムクラフトジンです。仕事終わりのリラックスタイムに、まるで森林浴をしているかのような清々しい香りが広がり、五感を満たす新しい家飲み体験を提供します。香水のように香りが重なり合い、仕事モードからオフモードへと自然にスイッチを切り替えられるのが特徴です。
五感で楽しむ洗練されたデザインと味わい
kasanéのボトルは、和紙やエンボス加工を施した上質なデザインで、インテリアとしても美しく飾れます。500mlと200mlの2サイズ展開で、大切な方へのギフトにも最適です。味わいは、トップ、ミドル、フィニッシュと時間とともに変化し、ジン好きはもちろん初心者にも驚きを与える奥深さがあります。ソーダ割りにすると、ヒノキの香りが一層引き立ち、爽やかでスッキリとした後味が楽しめます。
こだわりの製法と日本の自然を感じる一本
千葉県館山市、蒸留家大田聡さんが運営する蒸留所にて、約50回の試作を重ねて完成させたkasanéは、南房総産のヒノキや松、ヤブニッケイなど7種類の国産ボタニカルを厳選し、丁寧に手作業で蒸留しています。香りの重なりや奥行きを細かく設計し、雑味のないクリアな味わいを追求しました。忙しい日々の中で、香りを通じて心を静かに整える時間を届けることを目指しています。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。