灰のいらない、現代の火鉢──“ちいさな火ばち”で始まる炭火で整う時間。
手軽に楽しめる現代の火鉢
「ちいさな火ばち」は、朋友金属さんが開発した手のひらサイズのインテリア火鉢です。灰の準備が不要な独自構造で、炭火の癒しをすぐに楽しめるのが特徴です。忙しい現代の暮らしに合わせて設計されており、卓上やお庭で気軽に使えます。火のゆらぎがもたらす穏やかな時間を、日常に取り入れたい方にぴったりのアイテムです。
伝統技術と現代デザインの融合
この火鉢は、老舗鋳物メーカーの朋友金属さんの確かな鋳造技術によって作られています。鋳鉄の本体と炭置きを分離することで灰を使わずに火を安定させる構造は、使いやすさと安全性を両立しています。さらに、天然木の炉台やニュートラルなカラー展開により、和室や洋室、北欧風の空間にも自然に馴染みます。小さくても重厚感があり、インテリアとしても魅力的です。
炭火のある暮らしを気軽に体験
火起こしには専用の道具が必要ですが、そのひと手間も火のある暮らしの楽しみの一部です。使用する炭は煙や臭いが少ない茶道用の菊炭を採用しており、屋内でも扱いやすいのが魅力です。朝のコーヒータイムや読書のひととき、食卓での炙り料理など、さまざまなシーンで火の温もりを感じられます。安全に配慮しつつ、心がほぐれる時間を提供してくれるでしょう。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。