ご飯が止まらない!海苔の旨みをぎゅっと濃縮した新しい食卓体験「のりすけソース」
札幌発の新感覚ソース登場
札幌の海苔ブランド「のりすけ」が、新たにソース調味料の分野に挑戦しています。日本の国民食である海苔をベースに、焼き海苔やあおさ海苔、北海道産昆布、ガーリックを贅沢に使用した和風ソースです。動物性原料を使わずに仕上げているため、ビーガンの方にも安心してお使いいただけます。のりすけソースは、これまでにない新しい食卓体験を提案し、ソース市場に新風を吹き込もうとしています。
多彩な使い方で食卓を彩る
のりすけソースは、卵かけご飯や納豆ご飯に混ぜるだけで、ご飯が止まらなくなるほどの美味しさを実現します。また、冷奴や玉子焼き、塩ラーメンの味変にも最適です。パンに塗れば「のりトースト」として楽しめ、餃子やカップ麺の味付けにもぴったりです。さらに、オリーブオイルと混ぜてドレッシングにすれば、和風サラダやカルパッチョがプロの味に早変わりします。北海道の老舗醤油メーカーと1年かけて共同開発し、品質管理も徹底されています。
北海道の素材と技術が生んだ逸品
株式会社ダイホクが手掛けるこのプロジェクトは、1974年創業の老舗として北海道の豊かな自然素材を活かした製品づくりに定評があります。焼き海苔ブランド「のりすけ」は国内外で高い評価を受けており、今回のソースもその技術と経験が結集されています。製造は日本国内の衛生・品質基準を満たした工場で行われ、安心してお使いいただけます。北海道の魅力を詰め込んだ「のりすけソース」は、日常の食卓に新しい風をもたらすことでしょう。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。