1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. プロジェクト
  4. パキスタン初手描き長編アニメ『The Glassworker』(英題)日本語吹替版制作と全国公開を目指すプロジェクト! | MOTION GALLERY

パキスタン初手描き長編アニメ『The Glassworker』(英題)日本語吹替版制作と全国公開を目指すプロジェクト! | MOTION GALLERY

パキスタン初の手描き長編アニメとは

『The Glassworker』は、パキスタンで初めて制作された手描きの長編アニメーション映画です。日本のアニメに影響を受けたウスマン・リアス監督が、10年の歳月をかけて完成させました。物語は戦争の時代を背景に、若い男女が「愛すること」「信じること」「表現すること」を諦めずに生きる姿を描いています。繊細な手描きの映像美とガラス細工や音楽を通じて紡がれるストーリーは、戦争の悲しみをリアルに伝え、戦争を知らない日本の若者にも深く響く内容です。アヌシー国際アニメーション映画祭でのワールドプレミア上映やアカデミー賞パキスタン代表作品に選出されるなど、国際的にも高い評価を受けています。

日本語吹替版制作と公開の意義

この作品をより多くの日本の観客に届けるため、映画配給会社Elles Filmsが日本語吹替版の制作と全国公開を目指すクラウドファンディングを立ち上げました。Elles Filmsは、ウクライナのアニメーション映画『ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン』の日本公開で得た経験を活かし、社会的意義のある作品を届けることを使命としています。日本語吹替版の制作により、子どもたちを含む幅広い層に紛争や平和について考えるきっかけを提供し、上映利益の一部は国境なき医師団に寄付される予定です。戦争の影響を受ける地域の現状を知ることができる貴重な機会となるでしょう。

支援の方法と参加特典について

クラウドファンディングでは、日本語吹替版の制作費や宣伝費用の支援を募っています。支援者には制作日誌の配信やLINEオープンチャットへの参加、限定オンライン試写会の招待など、制作過程を共に楽しめる特典が用意されています。また、前売り券や限定グッズ、さらには吹替収録への参加権など、多彩なリターンも魅力です。Elles Filmsは、支援者と一緒に作品を作り上げることを大切にしており、全国公開に向けて全力で取り組んでいます。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | プロジェクト