1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. プロジェクト
  4. 映画『浦安魚市場のこと』、特典映像を盛り込んだBlu-rayとDVDを自主製作!! | MOTION GALLERY

映画『浦安魚市場のこと』、特典映像を盛り込んだBlu-rayとDVDを自主製作!! | MOTION GALLERY

浦安魚市場を映し出す貴重な記録映画

2022年12月より全国で劇場公開されたドキュメンタリー映画『浦安魚市場のこと』は、浦安魚市場の最後の一年を丁寧に描いた作品です。舞浜のシネマイクスピアリでは4週間の上映延長となるロングランを記録し、多くの観客の心を掴みました。映画は、漁業権を放棄し埋立地となった浦安の歴史的背景や、魚市場で働く人々の暮らし、そして市場の閉場に至るまでの変化を映し出しています。魚屋の掛け声や年老いた女性の姿、賑わう市場の様子など、日常の断片を通じて地域のアイデンティティーを浮かび上がらせる作品です。

高画質Blu-rayと図書館用DVDの制作プロジェクト

本プロジェクトは、映画の一般販売用Blu-rayと図書館流通用DVDの制作を目指しています。Blu-rayには本編98分に加え、50分の展示映像「Dear Fish Market」や予告編が収録され、映像のクオリティにこだわった内容です。一方、DVDは図書館流通向けで、特典映像として市場関係者へのインタビュー映像集が含まれています。これにより、映画と関連資料を多くの人が手軽に鑑賞できる環境を整え、浦安魚市場の記録と記憶を後世に残すことが狙いです。

浦安の歴史と文化を未来へつなぐ意義

浦安魚市場は、地域の生活や文化の象徴であり、その閉場は単なる市場の消失以上の意味を持ちます。映画は、変わりゆく社会の中で失われつつある食文化やコミュニティの大切さを優しく問いかけています。製作チームは、映像を通じて浦安の歴史や人々の営みを丁寧に記録し、誰もがアクセスできる形で保存することに挑戦しています。こうした取り組みは、地域の記憶を未来へつなぐ貴重なアーカイブとなるでしょう。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | プロジェクト