第22回 鏡川緑地公園イベントin紅葉橋で未来に繋げる食育体験を!
鏡川緑地公園で秋の特別イベント開催
高知市の鏡川緑地公園(紅葉橋東側)で、11月2日(日)と3日(祝)に「鏡川緑地公園イベントin紅葉橋」が開催されます。昨年の花火打ち上げが好評だったこのイベントは、今年も秋の夜空を彩る花火とともに、地域の自然や食文化を楽しむ内容が盛り込まれています。雨天の場合は中止となり、開催の可否は10月31日に判断されます。家族連れや地域の方々が集い、秋の一日を満喫できる催しです。
子供たちに命と食の大切さを伝える体験
今年のイベントの目玉は、高知県産うなぎを使った食育体験です。子供たちは生きたうなぎに触れ、その命の力強さを肌で感じることができます。また、炭火で焼き上げられた蒲焼きをその場で味わい、五感を通じて「いただきます」の意味を学ぶ機会となります。こうした体験を通じて、子供たちが食への感謝や故郷の自然の恵みを深く理解することが期待されています。イベントの最後には美しい花火が打ち上げられ、参加者にとって忘れられない思い出となるでしょう。
クラウドファンディングで未来への一歩を支援
このイベントはクラウドファンディングで資金を募っており、目標金額は30万円です。集まった資金はうなぎの仕入れやイベント運営に使われます。リターンには、会場でのうなぎ実食券や花火の特別観覧席、冷凍うなぎの郵送など多彩なプランが用意されています。地域の自然と食文化を未来へつなぐ大切な取り組みとして、多くの支援が期待されています。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。