1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. プロジェクト
  4. 失われた「映画館の感動」を取り戻したい!協力隊と学生の挑戦

失われた「映画館の感動」を取り戻したい!協力隊と学生の挑戦

小浜で映画文化を復活させる挑戦

福井県嶺南地域の小浜市で、「嶺南地域映像文化醸成プロジェクト」が始動しました。地域おこし協力隊の大谷さんが中心となり、かつて映画館があった地域で映画上映イベントを開催し、地域の映像文化を盛り上げる取り組みです。小浜では1985年の閉館以来、みんなで映画を楽しむ場が失われていましたが、このプロジェクトは失われた文化を再生し、地域の新たな交流の場を作ることを目指しています。

歴史ある旭座での映画祭開催

イベントの会場は、市指定文化財の旧芝居小屋「旭座」です。明治期から続く歴史的建造物を活用し、かつての「小浜劇場」として1日限りの映画館を復活させます。上映作品は地域の声を反映した名作を厳選し、トークイベントや展示も行うことで、参加者同士の交流を促進します。また、未来へつなぐ大切な活動として、地元の学生が高齢者の方々から当時の映画館やまちの様子を聞き取り、映像として記録する活動も進められています。

未来へつなぐ映像文化の展望

このプロジェクトは単なるイベント開催にとどまらず、地域の貴重な記憶をデジタル化して保存し、全国の地方都市における「文化継承のモデルケース」となることを目指しています。さらに、小浜を「映画のまち」として年間イベント化し、地域全体の活性化につなげたいと考えられています。最終的には小浜など映画館のない地域に常設の映画館を復活させ、豊かな映像文化を未来へとつなぐことが願われています。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

プロジェクトページはこちら

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | プロジェクト