1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. ウクライナ難民の9割を占める、女性や子どもたちを支援するクラウドファンディングがスタート

ウクライナ難民の9割を占める、女性や子どもたちを支援するクラウドファンディングがスタート

クラウドファンディング紹介

「女性や女子」に焦点を当てた国際協力活動を行っている公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン(理事長:目賀田周一郎 事務局:東京都豊島区)は、12月1日から2月28日までの約3ヵ月にわたり、ウクライナ人道支援のためのクラウドファンディングを実施します。

2022年2月のロシア軍によるウクライナ侵攻後、1500万人以上が国境を越えて避難しており、その9割は女性や子どもたちです。また、ウクライナ国内においても624万人以上が避難生活を余儀なくされており、その内63%は女性です*。
*出典)CARE International News掲載「3 months of war in Ukraine: Voices from the humanitarian frontlines」

ケア・インターナショナル ジャパンは世界100か国以上で活動する国際協力NGO「CARE」の一員として、世界中にはりめぐらされたグローバルネットワークと、緊急人道支援における豊富な実績を活かし、人身売買や性的搾取などのリスクにさらされている女性やこどもたちに対して、ジェンダーの専門的視点を取り入れた適切な保護やサポートを行ってまいります。

戦争によって突如日常を奪われた彼女たちへ、厳しい冬を越えるために緊急で必要な支援や、心理社会的なサポート、自立に向けた教育・就労支援など、未来を見据えた支援を届けるため、皆さまのお力をどうか貸してください。

続きはこちら

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ