1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. 「共に生きる」外国人と日本人の懸け橋に

「共に生きる」外国人と日本人の懸け橋に

外国人支援を目指す新団体の挑戦

日本で暮らす外国人の増加に伴い、言語や文化の壁で困難を抱える方が多くなっています。そんな中、ICAJ(インターカルチュラル・アソシエーション・ジャパン)は、外国人が安心して暮らせる社会を目指して設立されました。代表のイマダ レナさんは、海外での長い生活経験を活かし、外国人と日本人が互いに理解し合い支え合うコミュニティづくりに取り組んでいます。

具体的な支援活動の内容

ICAJでは、初心者向けの無料日本語会話クラスや外国人同士が交流できるウェルカムイベント、1対1のカウンセリングセッションなど、多様な支援を展開しています。さらに、外国人のリアルな声を聞くミート&グリートイベントも開催し、地域とのつながりを深める活動を進めています。将来的には、育児支援や生活マナーの教育プログラムも計画しており、より包括的な支援体制の構築を目指しています。

今後の展望と支援のお願い

ICAJのビジョンは、国籍に関係なく誰もが自分らしく暮らせる日本社会の実現です。今後は生活マナー講座や多様性を尊重する教育活動、企業や行政との連携強化を進め、支援の輪を広げていきます。今回のクラウドファンディングは、これらの活動を継続・拡大するための重要な一歩です。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

プロジェクトページはこちら

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ