10月24まで 発達障害のお子様をお持ちのママたちへ【支援物資提供と憩いの場を】 プロジェクト クラウドファンディング紹介 こんにちは、ページをご覧いただきありがとうございます! 現在小学生と幼稚園児の2児を育てております 長嶋まゆみです 2013年長女を出産した際、見知らぬ土地での育児に疲弊困憊し、夫が土日祝日仕事だったこともあり、産後うつのような状況にも陥りました。 子育てがうまくいかず相談した先は10か所以上。娘は癇癪もこだわりも強かったのですが、どこに行っても「問題ない」で片づけられ相談できる場所が皆無になりました。 そんなとき、やはり心の支えになったのが、同じ悩みを持つ保護者同士。 今ではインターネットで情報は溢れており、なんでも拾える時代だと勘違いされがちですが、手のかかる子供を持つ親としては、ネットでは検索できない情報交換が非常に大切だと知りました。 私も子育ては現在進行形で多くの余裕があるわけではありませんが、常に「同じ思いをしている保護者の方たちの悩みに寄り添いたい」という思いが強くあります。 診断や指摘がないからこそ「辛い」「苦しい」「私の育児間違ってた?」と悩むママたちも多いのではないでしょうか? このフードパントリーを通じて同じ悩みを持つ保護者の方たちを少しでも支援できれば幸いです。 プロジェクトページはこちら