1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. 子どもたちに森を~奈良五條の森 環境再生で”自然”と”自分”を取り戻す~

子どもたちに森を~奈良五條の森 環境再生で”自然”と”自分”を取り戻す~

奈良五條の森で始まる環境再生プロジェクト

奈良県五條市で、親子が自然と触れ合いながら心豊かに過ごせる場づくりを目指す『おりじん~想いで繋がるコミュニティ~』の上田聡美さんが、森の環境再生プロジェクトを立ち上げました。初めて環境再生に出会ったのが長年閉鎖されていたキャンプ場です。笹が生い茂り、溝には泥が詰まり地よく過ごすことができない状態でしたが、自然の声に耳を傾けながら人の手で再生を進めていくと心地よい場所に変わっていきました。奈良県五條市にも人が集えるようにと開拓された森がありますが、土砂が崩れたり、木が枯れたりしている状況です。奈良五條の森にも環境再生の手法を取り入れ、大人も子どもも森の中で遊び、学び、心を解放できる場所を守り育てるための活動です。

環境再生の意義と取り組み内容

このプロジェクトでは、環境再生士の講座を年3回開催し、森の斜面に木の枝や落ち葉で作る「シガラ」の道を整備しています。川の流れが滞っている箇所の修復や、土砂崩れの防止も進めており、子どもも大人も一緒に自然の状態を学びながら手を動かすことで、森と共生する感覚を育んでいます。こうした体験を通じて、自然の声を聞き、自分たちの暮らしと繋げて考える力を養うことが期待されています。

今後の展望と参加の呼びかけ

プロジェクトは、森の環境を守りながら、親子で自然体験ができる場を継続的に提供していくことを目指しています。安心安全な環境は誰かに与えられるものではなく、自分たちで築いていくものだという考えのもと、参加者同士が対話しながら共に成長できるコミュニティづくりを進めています。自然と人、人と人が織りなす新しい関係性を育むこの取り組みに、ぜひ関心を持っていただきたいです。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

プロジェクトページはこちら

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ