6月30まで 幼稚園×児童発達支援事業で新たな幼児教育の未来を作るプロジェクト ピックアップ クラウドファンディング紹介 特性のある我が子たちを育てるパパママたち。 誰しも初めからすんなり”障がい児”や”医療的ケア児”の親になれた訳ではありません。 涙と共に必死に自分を奮い立たせ、我が子を守り、道を切り開こうと頑張っている姿を多く見てきました。 幼稚園や保育園に断られてしまって悔し涙を流したママ、幼稚園や保育園にせっかく入園できても、園生活を楽しめる環境が整っていないことで、いつもポツンと一人で座っている姿ばかりを目にして苦しい思いで我が子を見守るママ。心ない言葉をかけられてしまい傷ついてしまったママ。 そんなママたちを救いたくても救える余裕がなかった保育現場。 今回このクラウドファンディングで集まった資金を使用させていただき、来年2024年4月に港北幼稚園園内に”園生活を中心に置いた児童発達支援事業所”の開設を目指したいと考えております。 このプロジェクトは今までも課題として挙げられていたのに見過ごされてきた問題に正面からぶつかっていくものとなります。 ご支援していただくことでこの問題は決してこの港北幼稚園だけのものではなく、全国各地で同じ悩みを抱えている方がこんなに多くいるのだということを知ってもらう機会になれればと思っています。 この問題に涙を流してきた方が、そしてこれからこの問題に直面するであろう方々の声が表に出ていくことを願っています。 そしてこのプロジェクトを見守っていただくことで、全国どこでも同じ取り組みができることを示していきたいです。 集まったご支援は建物建設費を含む、初年度予算である2600万円の一部として使用させていただきます。不足分は自己資金、融資にて賄います。 続きはこちら