1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. 託児をカフェ感覚に!!地域の繋がり託児所カフェ

託児をカフェ感覚に!!地域の繋がり託児所カフェ

ラク育プロジェクトの概要

ラク育は、東京で子育て中の奥山星奈さんが立ち上げた託児所カフェ事業です。奥山さん自身のワンオペ育児の経験から、日本の保育制度の課題を解決し、親が気軽に託児サービスを利用できる環境を作ることを目指しています。2022年の渋谷区賞受賞やTokyo Startup Gateway2024での優秀賞獲得など、着実に評価を受けている注目のプロジェクトです。ラク育は「託児をスタバ感覚に!」というコンセプトのもと、親の心身のサポートと子どもの笑顔を両立させる新しい育児支援の形を提案しています。

プロジェクトの背景と目標

奥山さんは共働きでの育児の大変さを痛感し、特に親がリフレッシュのために子どもを預けることに罪悪感を感じる現状に課題を感じています。日本の保育制度は利用条件が厳しく、休日やリフレッシュ時に気軽に託児を利用できないため、親は仕事・育児・家事を年中無休でこなさなければなりません。ラク育はこの状況を変え、親が孤立せず楽しく育児できる社会を目指しています。2026年2月の託児所カフェオープンに向けて、東京都23区内での出店準備が進められています。

今後の展望と支援の呼びかけ

ラク育は、子育て経験者を中心にスタッフを採用し、子連れ出勤も可能な職場環境を整えています。これにより、育児と仕事の両立を支援し、社会から孤立しない仕組みづくりを進めています。プロジェクトは2025年6月にクラウドファンディングを開始し、集まった資金で社員研修やイベント開催、店舗契約、工事着工を行い、2026年2月のオープンを目指します。子育ての負担を軽減し、親子が笑顔で過ごせる未来の実現に向けて、多くの方の支援が期待されています。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ