1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. 【北海道科学大学】稲峰祭2025|地域と学生のために盛大な稲峰祭を!

【北海道科学大学】稲峰祭2025|地域と学生のために盛大な稲峰祭を!

北海道科学大学の伝統ある大学祭

北海道科学大学の学生有志による「北海道科学大学大学祭実行委員会」が主催する「稲峰祭(とうほうさい)」は、今年で第58回目を迎える歴史ある大学祭です。毎年9月末の2日間にわたり開催され、学生だけでなく地域の方々も多く訪れ、昨年は約1万人を超える来場者で賑わいました。学生たちは企画や運営をほぼゼロから行い、地域と大学の架け橋となることを目指して準備を進めています。地域交流の場としても重要なイベントであり、参加者全員が笑顔で楽しめる祭りづくりに力を注いでいます。

今年の稲峰祭の魅力と企画内容

今年の稲峰祭は9月20日(土)・21日(日)に開催され、テーマは「萌」となっています。これは草木が芽生える意味を持ち、大学の新たなスタートと成長を象徴しています。例年好評のビッグビンゴやキッズビンゴ、縁日、屋外ステージでの有志発表や大食い大会など、多彩な企画が予定されています。過去にはヤングスキニーさんやヤーレンズさんなどのアーティストや芸人も参加し、盛り上げてきました。今年も地域と学生が一体となって楽しめる内容が期待されています。

クラウドファンディングで支援を募る理由

稲峰祭は毎年多くの方々の協力で成功を収めていますが、学生だけで十分な資金を集めるのは難しいのが現状です。そこで、クラウドファンディングを通じて地域の皆さまや同窓生の方々からの支援を募っています。支援者にはお礼のメッセージカードやパンフレットのほか、出店引換券やオリジナルグッズなどのリターンも用意されています。地域と大学が一体となるこの祭りをさらに盛大にし、新たな交流の輪を広げるために、皆さまのご協力が必要です。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ