1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. 今年4月に開設したばかりの、小麦粉情報に特化したサイトの運転費用を集めたい。

今年4月に開設したばかりの、小麦粉情報に特化したサイトの運転費用を集めたい。

小麦粉料理研究家ゆみさんの挑戦

今回ご紹介するクラウドファンディングは、小麦粉料理研究家のゆみさんが立ち上げたプロジェクトです。ゆみさんは50代の女性で、障碍者2級の資格を持ちながらも、食べるより作ることに情熱を注いでいます。食べた人が笑顔になることを喜びとし、今回のプロジェクトでは小麦粉に特化した情報サイトの運営を目指しています。高価なお米に代わる、安価で手軽な小麦粉の魅力を多くの人に伝えたいという思いが込められています。

背景とサイト運営の現状

日本では近年、米の不足や価格高騰が続いており、家計に大きな影響を与えています。そんな中、ゆみさんはうどんやパン、ピザ、パスタなどの小麦粉製品を主食の代わりとして広めることを目標にしています。現在はWordPressでサイトを構築し、ドメインも取得済みです。8月までに100記事の公開を目指し、SEOに強いWeb制作会社に依頼してコンテンツ作成を進めています。人的リソースの不足が課題となっているため、クラウドファンディングでの支援を募っています。

リターン内容と今後のスケジュール

リターンとしては、予算の関係で大きなものは用意できませんが、マグネットクリップのノベルティを提供予定です。冷蔵庫やパソコンデスクにメモをはさめる便利なアイテムです。また、予算が確保できれば薄力粉2.5kgの現物支給も検討しています。スケジュールは5月にクラウドファンディング開始、6月終了、7月に100記事公開、8月にリターン発送を予定しています。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ