【小さな店長たちの大きな挑戦!大人も来たくなる2日間限定ショップ!@浦和コルソ】
子どもが主役の地域イベントとは
埼玉県さいたま市で活動する団体chaTomo(ちゃとも)が、2025年7月22日から23日にかけて「子ども店長たちのコメチャマルシェ」を開催します。このイベントは、子どもたちが自ら考えたお店を運営し、販売やワークショップを通じて自主性やお金の使い方を学ぶ場です。浦和駅西口の商業施設「浦和コルソ」1階のメイン通路で行われ、多世代の交流も期待されています。子どもたちが主役となることで、地域の活性化と育児リフレッシュの両立を目指しています。
多彩な子ども店長と活動の背景
今回のマルシェには、1年生から5年生までの子どもたちが多数出店します。アクセサリーやお菓子、手作り雑貨など多様な商品が並び、子どもたちの個性が光るお店が揃います。chaTomoは2017年にパパママの育児リフレッシュを目的に設立され、コロナ禍で活動が停滞した時期もありましたが、会員の支えで継続。地域の親子世代から好評だったお洋服交換会も継続しつつ、子どもたちの成長と笑顔を育む新たな挑戦として今回のイベントを企画しました。
支援のお願いと今後の展望
このプロジェクトはAll-in方式で資金を募っており、集まった支援金は会場費や運営費、リターン費用に充てられます。子どもたちの自主性やお金の勉強、地域コミュニティの活性化を目指すchaTomoの活動を応援する絶好の機会です。イベント当日はぜひ足を運び、子どもたちの笑顔と成長を見守ってください。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。