1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. 【ゲムマ完売】漁業&海洋問題体験カードゲーム『今日船』増刷&拡張プロジェクト

【ゲムマ完売】漁業&海洋問題体験カードゲーム『今日船』増刷&拡張プロジェクト

日本の海を守る新感覚ボードゲーム

日本の漁獲量は年々減少し、海の環境は私たちが思っている以上に厳しい状況にあります。そんな現状を多くの人に知ってもらうために、ゲームデザイナーの伊藤大賀さんが開発したのが『今日、僕が船を出さない理由』というボードゲームです。高校生時代に生物オリンピックで金賞を受賞した伊藤さんは、生物への深い愛情と知識を活かし、海の資源を守る大切さを楽しく学べるゲームを作りました。ゲームを通じて、乱獲の問題や休漁の重要性を体感できる内容となっています。

ゲームの特徴と遊び方

『今日船』は、魚タイルカードや休漁カード、環境カードを使って遊ぶ戦略型のボードゲームです。プレイヤーは魚を獲ってお金を稼ぐ一方で、乱獲しすぎると海の資源が減ってしまいます。適度に休漁を選び資源を回復させるか、今獲って利益を優先するかのジレンマがゲームの核心です。環境カードによる海洋ゴミや水温上昇などのリスクもリアルに再現されており、戦略性が高いのが特徴です。さらに、他のプレイヤーの海で漁をすることも可能で、協力と競争のバランスが絶妙に設計されています。

未来の子供たちへ届ける教育ツール

このゲームは単なる娯楽にとどまらず、全国の小中学生に届けることを目標にしています。持続可能な漁業の大切さを学び、豊かな海と魚食文化を未来に残すための教育教材として活用される予定です。現在、学校での授業利用に向けたマニュアル作成やルールの調整も進められており、第2版ではより使いやすくパワーアップしています。子供たちが楽しみながら環境問題に触れられる貴重な機会となるでしょう。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ