学生たちの熱意が、旅を変える!「JSG」応援プロジェクトで、日本の感動を世界へ。
学生が届ける新しい日本の魅力
「JSG (Japanese Student Guides)」は、都内の大学に通う日本人学生と留学生が中心となって活動するボランティアガイドコミュニティです。彼らはガイドブックには載っていない地元の人々の温かさや、まだ知られていない日本の魅力を訪日観光客に伝えています。国籍や文化の違いを超えた学生たちの純粋な想いと熱意が、訪れる人々に「本物の日本」を届けることを目指しているのが特徴です。学生たちの手作りのツアーは、時にたどたどしいながらも心のこもったおもてなしで、多くの観光客から感謝の声が寄せられています。
持続可能な活動を支える新たな挑戦
しかし、ボランティア活動であるがゆえに交通費や広報活動の負担が大きく、活動の継続や拡大には限界があります。そこで、JSGと連携するサポート会社の設立が決まりました。この会社は学生たちが安心して活動できるよう交通費の支給や研修機会の提供、広報や予約システムの整備を行います。また、学生が企画する新しい観光プランの実現支援や、持続可能な活動基盤の構築も目指しています。学生たちの情熱を最大限に活かしながら、未来へと繋げるための重要な一歩となっています。
未来を創るクラウドファンディングの意義
このプロジェクトは、会社設立と初期運営のための資金調達を目的にクラウドファンディングを実施しています。旅行業登録に必要な基準資産額の確保や、ウェブサイト・予約システムの開発費、広報宣伝費、学生への活動サポート費用など、多くの資金が必要です。単なる会社設立ではなく、学生たちの国際感覚を育み、異文化理解を深め、日本の真の魅力を世界に届ける大きな夢の第一歩です。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。