ママだって夢を追える!長野の小さなパン屋から広がる挑戦の物語【応援お願いします】
地域に根ざした親子パン教室の10年の歩み
長野県長野市で親子パン教室を10年間続けてきたpetit a petitの宮本さんは、第一子の出産を機に自宅で教室を始めました。多くの支持を受け、現在では1年先まで予約が埋まるほどの人気となっています。そんな宮本さんたちが2025年7月に初の実店舗「ベーカリー&カフェ petit a petit」をオープンします。この店舗は、家庭の事情で夢をあきらめかけた女性たちが再スタートを切る場所としても機能し、パン作りやカフェのランチを通じて社会とつながる場を提供しています。
製造効率向上のためのクラウドファンディング挑戦
プレオープン期間中に多くのメディアに取り上げられ、好評を博した一方で、製造量が追いつかずママたちの負担が増大する課題が浮き彫りになりました。特に焼き工程の効率が悪く、現在のオーブンでは一度に10個程度しか焼けないため、製造が滞っています。これを解決するために、一度に50個焼ける大型オーブンの導入を目指しています。また、冷凍設備の拡充により、地元だけでなく全国の方へもパンを届けられる体制を整えたいと考えています。これらの設備投資を実現するため、クラウドファンディングに挑戦しています。
夢を支える場所としてのベーカリー&カフェ
「ベーカリー&カフェ petit a petit」では、子どもから高齢者まで安心して食べられるオリジナルパンや、発酵食品を使った心温まるランチが提供されます。特に人気の「ぷちたベーグル」は麹由来の酵母を使い、自然な甘みとモチモチ感が特徴です。ママたちが自分のペースで社会とつながり、夢を追い続けられるこの場所は、地域の新たな希望の場となっています。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。