1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. 大正時代商家の修繕|民藝の里「益子」の景観と文化を残したい。

大正時代商家の修繕|民藝の里「益子」の景観と文化を残したい。

益子の文化を守る挑戦

益子町にある有限会社陶庫は、陶器ギャラリー「陶庫」と益子焼ブランド「道祖土和田窯」を運営し、2024年に創業50周年を迎えます。しかし、益子焼業界は厳しい状況にあり、後継者不足や市場縮小が進んでいます。そんな中、陶庫は地域の文化と伝統を守るため、クラウドファンディングに挑戦しています。

歴史的建物の修繕

陶庫が使用している建物は、大正末期に建てられた築約100年の木造建築です。老朽化が進み、屋根瓦や庇の修繕が急務となっています。これまでの修繕は事業収益で賄ってきましたが、現在の厳しい経済状況では自力での維持が難しくなっています。そこで、皆様のご支援をお願いすることにしました。

未来への架け橋

このクラウドファンディングは、単なる修繕にとどまらず、益子の文化を未来へつなげる取り組みです。陶庫は、作り手と使い手をつなぐ場としての役割を果たし続けたいと考えています。皆様の温かいご支援が、益子の文化を守る力となります。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ