7月15まで 日本の森が元気でいるために、子どもたちに木と触れ学ぶ機会を! ピックアップ クラウドファンディング紹介 教育を通して、持続可能な森林の未来に貢献します。 そのために (1)教育を通して森林や国産木材について広める ・学校への出張授業や地域でのワークショップ開催 ・森林や木材について学ぶ活動と考える活動の提供 ・SNSやYouTubeなどで情報発信 (2)木材を使用したものづくりや体験の機会を創出する ・木に触れ、親しみを持ってもらう ・子どもたちの創造力や思考力、自己肯定感を高める (3)消費者(都市)と生産者(山)を繋げる ・林業の方を講師に招いた授業のコーディネート ・森林環境譲与税を活用した地域ごとのコンテンツの作成 あたりまえすぎて気づかなかったけれど、私たちは古くから森林と共に生きてきました。 森は、木材の供給だけでなく、二酸化炭素の吸収や災害防止、心の安らぎを与えてくれるなど、私たちの暮らしと深く関わっています。 選択1つ1つが、日本の森を破壊することにも守ることにも繋がります。 森林のことについて知っている子どもたちを育てることは、私たちがこれからも元気な森林と生きていくために大切なことです。 活動をさらによりよく発展させ、持続的に続けていくためには、沢山の方のお力添えが必要です。 想いに賛同してくださる皆様からのご支援を、メンバー一同お待ちしております。 続きはこちら