6月30まで 東京・四谷に地域をつなぐコミュニティになる喫茶室をつくりたい! プロジェクト クラウドファンディング紹介 「器とアンティークのお店 喫茶室」を始めます。 器屋さんのスペースのすぐ隣にコーヒースタンドとちょっとした溜まり場を作ります。 器が好きな方も、コーヒーが好きな方も、ちょっと休憩したい方も、ビジネスマンの方も、観光客の方も、学生さんも、家族連れの方も、いろんな方がそれぞれに集う、そんな場所です。 幅広い方にリラックスしていただけるよう、ノンカフェインドリンクのみの提供を考えています。 デカフェと自家製クラフトコーラがメインです。 自分が妊娠中に感じた「カフェインの入ってないものだと種類が圧倒的に少ない…ハーブティーだけでは物足りない…麦茶みたいなデカフェはちょっと…」という思いからです。 コーヒーが好きな方にも満足いただける新しいデカフェを提供します。 購入したカップでコーヒーを飲む、陶器を試して使える、といった連携も今後考えています。 また、定休日には都心の立地を活かしてレンタルカフェとして厨房や溜まり場を貸し出す事業も行っていきます。 「今後カフェを開業したい」「本業とは別に不定期にお店をやりたい」など、これからに夢を抱く方を応援します。 「器とアンティークのお店 喫茶室」を通じて人が集う場所をもっとたくさん創造したいと考えています。 建物は、今まで来てくださっていたお客さまにも雰囲気を気に入ってもらっていた古い家の部分部分を残しつつ改装していきたいと考えています。 すでに改装は始まっています。 このプロジェクトに興味を持っていただいたこと、最後までお読みいただいたこと、本当にありがとうございます! このプロジェクトにはあなたの支援が必要です。 よろしくお願いいたします! プロジェクトページはこちら